4月25日(晴海区民館の予約,地方自治判例研究会)

午前6時半起床。
朝刊を読んでから,メールの確認。
7時過ぎに中央区公共施設予約システムにログインして,まず,晴海区民館の5月1日の午後の空室状況の確認。
 洋室△と表示された。3室のうち1室は空いているということ。
 早速申込みのボタンをクリック。
 一号会議室,使用料2500円の予約に成功。

 地図を含めた関係文書5枚を印刷してから,PDFに。
 信窓会東京支部の役員の皆様宛にPDFを添付して上記会議室の予約ができたことをメールで連絡。

 間もなく,ご都合を伺うアンケートにはお返事のなかった会計担当の役員さんから,出席しますというお返事。

 今のところ,7名の方から出席のご連絡。
 まだお返事いただいていない方も数名いるので,出席者は予約の際記入した10名は超えそう(会議室の収容人員は36名)。立派な会議室で,トリトンの花一杯の庭園もすばらしく,会議の後のホテルマリナーズコートでの打合せの後,浜離宮と築地の場外市場へのご案内の予定もあるので,ご都合のつく方には役員以外の方でもオブザーバーとして参加していただくようお誘いしてみようかと考えているところ。

(追記)
12時15分頃,ご近所の方から頼まれた相続手続きの関係での戸籍関係の証明書の請求書5通,3区市役所宛の郵送書類の作成を済ませてから,豊海郵便局に行って,定額小為替を1000円8枚,750円2枚購入(代金は手数料1000円を含めて,10500円)して,各封筒へ。

 郵便居間の帰りに,豊海診療所の並びの中華料理屋さんに寄って,昼食(白身魚の香味焼きと青菜としいたけの油炒め,ご飯,玉子スープの定食,800円)。

 1時15分頃帰宅。

 福原先生から東都大学野球の対国学院大学戦の5月3日の試合の応援にもおいでになりませんかというお誘いのメールが届いていたが,3日は受任事件の依頼者との打合せと亡夫の親友だった故人の奥様の入院先の病院への面会の予定があるので,3日は失礼させていただく(4日は伺う)旨返信。

 本日のこからの予定は,午後6時半から,弁護士会館5階の会議室で,地方自治判例研究会。終了後,恐らく,今回も,地下一階の「桂」で懇親会。
今回の研究対象の裁判例は,
 東京高等裁判所平成27年12月22日判決,判例地方自治405号18頁
 仙台高等裁判所平成27年7月15日判決,判例地方自治405号34頁 
 

(追記)
午後5時半に家を出て,有楽町駅前でバスを降り,そこから徒歩で,弁護士会館へ。
丸の内警察署の玄関前に若い婦人警官が,棒を持って,仁王立ち。婦人警官のこういう姿を見たのは初めて。
 日比谷の交差点を渡り終える少し前,高校の同窓会の元役員仲間とパッタリ。
参与員さんの会合があり,その後,弁護士会館地下一階の「桂」での懇親会だったそう。
 同窓会の元役員仲間の集まりは,いつもこの方に幹事さんをお願いしている。
 「そろそろまたやりたいですね」とおっしゃって,お別れ。
私が裁判官時代に推薦させていただいて,調停委員になられた方。あれからもう十数年。

研究会は,出席者が多く,503号室が満席に。

研修会の後,桂に寄って,懇親会(出席者は7名)。

10時半頃,帰宅。