5月29日(「中央大学サポーターズ募金」(法学部通信教育課程)への寄付,マイホームはるみの昼食会へ,地方自治判例研究会へ)

 午前6時起床
 朝刊を読んでから,メールの確認

 本日の予定は,
   正午から零時半頃まで,マイホームはるみの昼食会に出席
   午後6時半から9時50分頃まで,弁護士会館での,地方自治判例研究会とその後の懇親会に出席

   その他の時間は,各種書面の起案など

(追記)8:32
「白門WEB」のサイトから,「中央大学サポーターズ募金」への寄付の手続き。
 使途欄には,「法学部(通信教育課程)」と記入。
 
(追記)13:16
マイホームはるみの昼食会の献立は,
 ご飯,野菜の吸い物,ハンバーグステーキ(デミグラソース掛け,茹でたジャガイモとブロッコリー添え)  
  茹でたキャベツと豆のサラダ
  パイナップル(缶詰)

(追記)14:48
2時45分に,飯島印店から「封筒の印刷ができました」という電話。代金は,21,600円。
 5時前にお店に伺って,受け取ることに。

 その後は,地方自治判例研究会の開始時刻6時半まで,5階のロビーで,無料のお茶をいただきながら,本日の研究対象の裁判例についての予習(夕食を食べてしまうと,懇親会の料理とダブってしまうので,夕食をいただく方法で時間をつぶすのはやめることに)。
本日の研究対象の裁判例は,
   最高裁平成29.10.4第二小法廷決定
   最高裁平成29.12.19第三小法廷決定

 4時になったら,出掛ける予定。
     
 (追記)
 4時半頃,弁護士会館地下1階の飯島印店で,封筒を受領。
 「重いですよ」と言われたが,さほどではなかった。
 (私は,長い間,重い記録を持ち歩いていたので,右手の力は相当ある。)

  研究会は,5階の会議室で,6時半から8時半頃まで。
  その後,地下1階の「桂」で,懇親会。
  分担金は,5000円。

  銀座四丁目から最終のバスに乗って,10時35分頃帰宅。
  顧問会社の社長からのメールが届いていたので,返信。

  これから,夕方まで作業していた訴状の起案の続き。