10月27日(弁論準備期日,5時からの会議,○○カードからノートン自動延長課金の引落通知,卵掛けご飯1日1食の暮らし)

 今日は,午後1時半から脳脊髄液減少症事件の弁論準備期日。
 当事者双方から分厚い書証の写しが提出されたので,裁判所の記録が随分厚くなり,ご担当の裁判官が重い記録をお持ちになって準備手続室へ。

 私も,今回は,訴訟記録と反訴被告から提出された書類及び依頼者用の提出書面の写しをトランクに入れて,裁判所へ。
 開廷前に,まず依頼者に提出書面の写しと相手側から送られて来た書類をゆうパックの袋ごとお渡し(大量のカラー文書なので,ご自身で写しをとっていただくようお願いしたもの)。
 
 弁論準備は次回が最後の予定で,口頭弁論期日の予定日も1月29日の午後1時半から3時半まで(当事者各本人の尋問)と決められた。日弁連会長等の選挙戦の最中(翌日は東京での公聴会のよう)だが,やむを得ない。

 期日の後,弁護士会館の面談室で,依頼者との打合わせ。
 
 打合せが済んだのは,2時半前だったので,一旦帰宅しようかとも考えたが,西新橋での会議の開始時刻が5時なので,帰宅しても,すぐ出かけることになってしまうことから,日比谷公園の「グリーンテラス」でゆっくりケーキセット(750円)をいただいてから,4時前に会議の場所へ。

 今日の会議は,次の予定があるとのことで,7時に終了。
 
 帰宅したら,届いていた郵便の中に,銀座松屋での買物用の○○カードの11月分の請求金額の通知書。
 最近,このカードを使って買物をした心当たりがないので,明細書を見たら,ノートンの自動延長の課金9698円。
 銀座の事務所で使用していた既に廃棄済みのパソコン4台のどれかにインストールされていたもののよう。
 確か,昨年も同じような請求があって,延長停止と返金をしてもらったことがあった。
 チャットを使用して,シマンテックストアに連絡。
 すぐ事情の確認ができて,延長停止と返金の手続きをとってもらえることに。

 弟から電話。「姉さんに相談したい」という方がおいでなので,よろしくという連絡。
 「◎ちゃん元気?」と尋ねたら,甥(今年の春大学を卒業)は,まだ卵掛けご飯1日1食を続けていて,更にやせたそう。間もなく3か月。健康を損ねたら取り返しがつかなくなるので,そんなことはやめさせるよう助言。近いうちに様子を見に行き,直接本人に会って,話をしてみた方がよいかも。子どもがいない私にとっても,大事な身内の一人なので・・・。