9月30日(和解案,夕方からの外出)

午前6時起床
朝刊を読んでから,メールの確認
朝刊の一部として折り込まれていた「築地新聞第2号」が,11月20日に予定している見学の資料として役立ちそう。コピーをとるか,発行元に残部があれば必要部数分けていただくようお願いするかの方法をとってみようかと考えているところ。
 10月8日(土),9日(日)に「築地秋まつり2016」が開催されるそう。
 8日は,午前も午後も信窓会の諸行事で塞がっているので,9日に行ってみることにしたい。
 来週も,いろいろ忙しい。主な予定は,
  3日(月) 午後6時半から信窓会四役会(中央大学駿河台記念館)
 4日(火) 午後1時半から,横浜家裁で調停期日
  5日(水) 午後1時から東京弁護士会の常議員会(弁護士会クレオ)
午後5時30分から法曹会特別会員懇親会(法曹会館高砂の間)
6日(木)午後1時30分から「地域安全フェスティバル」(銀座ブロッサム)
7日(金)午前10時から,東京地裁で,(結審後の)和解期日
8日(土)午前10時30分から信窓会東京支部役員会(日比谷),その後法曹会館に移動して,午後2時から信窓会本部の役員会,3時から顧問・相談役懇談会(孔雀の間)

先日出版社から頼まれた原稿の締切りは11日(月) ,
ほかにも来週中に作成して提出しなければならない書面があるので,
遅れないよう頑張らなければ・・・。

(追記)
昼過ぎに,野村先生の秘書様からの2回目の連絡のメールが午前中に届いていたことに気付いた。
講演当日は,スクリーン,パソコン,プロジェクターの準備をしておいて欲しいというもの。パワーポイントの資料も事前に送付とのこと。
 先日のホテルとの打合せの際には,スクリーンとプロジェクターの準備はできるが,パソコンの準備まではできないと言われたので,主催者側で調達して,当日,先生が見える前にすぐ使えるよう調整しておく必要も。
 秘書様には,当方ですべて準備させていただく旨回答。

(追記)
和解案を裁判所と相手の代理人宛にFAX送信。
間もなく,相手の代理人から受領書の送信。

(追記)
今日のこれからの予定は,
 午後4時50分頃,地裁○○部に行って,昨日担当書記官さんから提出して欲しいと連絡があった文書の提出。

 その後,弁護士会館1階のロビーへ。
 5時15分に来ていただくことになっている依頼者の☆☆さんとの打合せ。
 6時半から弁護士会館5階の会議室で,地方自治判例研究会。
 その後は,おそらく「桂」で懇親会。

(追記)
地裁に寄った後,4時45分頃,弁護士会館のロビーに到着。
5時20分頃,☆☆さんが見えて,持参した書類をお見せして説明した後,そのコピーをお渡ししてから,次回期日の待合せ時刻などについて相談して,10分程でお別れ。
 研究会までまだ1時間あったので,地下一階の洋食のレストランで夕食をとることに。カツ丼(980円)をいただいた。
 6時に,5階の会議室へ。
 既に2人見えていて,その後次々出席者が増え,最後に会長の□□先生が見えたところで,研究会開始。
 本日の研究対象の裁判例は,
   最高裁(三小)平成28年3月29日判決(判例地方自治410号46ページ)
  彦根市の信託財産を含む不動産の賃料債権に対する差押処分取消請求事件
札幌高裁平成28年5月20日判決(同誌同号70ページ) 
  札幌ドーム球場ファウルボール損害賠償請求事件

 私は,野球の方は全く無関心という生活をしてきたので,観客は試合中はボールの行方に絶えず注意していなければならず,よそ見をしていてファウルボールを避けることができず,怪我しても自己責任ということでしょうがないのだという考え方を出席者のほとんど大部分の方々が話されていたのを聞いて,びっくりした。今年の春,神宮球場で,東都大学野球の試合を見せていただいたが,そうしたことは知らず,危ないところだった。

 研究会の後は,8時半過ぎから,「桂」で懇親会。今回は出席者が多くにぎやかだった。
 宇都宮市水戸市の各職員の方も最後までおられて楽しそうにしておられた。
 日比谷線でお帰りという墨田区の職員の方とご一緒になり,銀座でお別れ。
 最終のバスに間に合って,10時45分頃帰宅。