12月11日(書証の写しの提出,最高裁から記録到着通知書)

昨晩,零時までかかって,複数の預金通帳の記載の中の無関係の記載箇所を覆う作業を済ませるなどした提出予定の書証の各写し,証拠説明書,文書送付書を作成して,午前11時に裁判所と2組の被告らの各代理人の事務所宛にFAX送信の方法で提出(送信枚数27枚)。
 依頼者に協力していただけたお陰で,無事提出期限に間に合わせることができた。
 

 昨晩,先日和解が成立した事件の依頼者から,私がその前にお送りした経過の報告書に対するお返事の手紙が届いた。何とかしてもう一度私に会いに行きたいと考えていたが,体調不良で行くことができず申し訳ない,1月になるといろいろな検査が始まる,何もかもお任せしてすみませんなどと書かれている。
 和解金は,1月15日までに全額依頼者ご指定の口座に被告会社から振り込まれる約束。それまでどうぞくれぐれも身体に気をつけてお過ごしを。
 この依頼者さんは,亡夫のお客さんだった方。亡夫が枝川三丁目の老健に入所していた時,お見舞いに来てくださいました。
 そろそろ和解調書の正本が出来上がったので,受け取りに来るようにとの電話がかかってくるのではないかと思われる。

 本日の予定は,午後6時半から西新橋で○○会の定例会。
 その会議に出掛けるまで,今月21日が書面の提出期限ということになっている事件の最終準備書面の起案。
 依頼者に作成をお願いしている陳述書の方は,完成までもう少しかかるので待って欲しいという連絡のメールが今朝届いていた。

 明日は,午後1時から5時まで,民法研究会の場所を中央大学駿河台記念館から霞ヶ関弁護士会館のクレオに変えて,日弁連主催の遺産関係事件の公開シンポに民法研究会のメンバーの方々と一緒に参加する予定。その後は,近くで懇親会ということになるでしょう。

6時半からの会議に出掛ける際,1階の郵便受けを覗いたら,最高裁判所からの封書が届いていた。
11月24日に上告受理申立て理由書を提出した事件の記録到着通知書。

 会議から戻ってから,依頼者お二人にメールで報告。
 追って,理由補充書を提出する予定。