3月14日(所得税と消費税の確定申告,ダンス教室,いきいき地域サロン代表者会議,債権管理法42条)

 午前5時起床
 朝刊を読んでから,メールの確認

 所得税と消費税の確定申告書の低所津準備
 9時半に終了

 これから勝どきおとしよりセンターで社交ダンスの教室(10時半から11時半)
 途中のポストで申告書の封筒を投函予定

 午後は,中央社会福祉協議会の会議室で,いきいき地域サロン代表者会議。午後2時から4時まで。当シニアサロンからは,会計担当の○○さんと二人で出席。

(追記)12:04
今回のダンス教室は,生徒が,女性12名,男性1名出席。
先生は,昨晩熱海に泊まられて,今朝の新幹線で,直行されたそう。
 準備運動の後,ワルツとチャチャを,一人ひとり,順番に,先生と踊った後,お上手な方と先生とで,スロー,タンゴ,ジルバ,サンバなどの模範演技。その後,皆一緒に,それぞれステップの練習をしてから,数名ずつ先生と踊り,なんとか形に。
 次回は,28日(水)。
 各自,好きなダンス曲のCDを持参して,それに合わせて踊りましょうということに。

(追記)16:30
午後2時からの中央社会福祉協議会三階会議室でのいきいき地域サロン代表者会議は,最初の15分程が主催者側のご挨拶と自己紹介。
その後,40分くらいが各サロンの代表者によるサロンについての説明。そして質疑応答の後,主催者側からの年度切替えに際して提出する必要がある各種報告書などについての説明。
 最後に,いきいき地域サロンは,地域の皆さんに広く開かれた会でなければならないということと,これからインターネットで,各サロンの活動の様子や会合の日時などを公開して,誰でも気軽に参加できるようにしたいというお話があった。
 1人暮らしの高齢者が多い私たちのシニアサロンについは,定例会や各種行事の際,知らない方でも自由に参加できるということになったら,いろいろ心配なことが起こるのではないかと懸念されたので,「最近は,金持ちの高齢者をうまく騙して金を奪い取ろうとするような悪質な人もいるので,事前のチェックもなしに,どなたでもどうぞおいでくださいというわけにはいかない」という話をさせていただいた。

(追記)15日4:25
某会から「 5.25総会発議のお願い」と題するメールが届いていた。
 国の債権の管理等に関する法律42条の規定などとの関係では,到底無理な内容(私は,法務省訟務局の民事訟務課の「民権」と呼ばれていた部署に勤務していた当時は,国有財産と国の債権の管理に関する訴訟事件や諸官庁からの照会に対する回答などの仕事を担当していました。)なので,ご期待に沿えず申し訳ないが,賛同の返信はしないことに。