6月7日(断水,執行文数通付与と送達証明書,東京弁護士会6月常議員会)

午前5時起床
朝刊を読んでからメールの確認。

その後,明日提出予定の訴訟費用額確定処分申立事件の意見書,計算書,証拠資料の写しと説明書の印刷など

10時頃,トイレに行ったら,流せたものの,手洗い用の水が出ない。そうでした,今日は水道の工事の関係で午前9時半から午後3時半まで断水になるという連絡があったその日。

 午後1時から東京弁護士会の常議員会なので,早めに家を出て,どこかでゆっくり昼食をいただいてから,クレオへと考えながら,本日の常議員会の議案書を読んでいたら,インターフォンの呼出音。画面に郵便局の配達員。

 間もなく届いた郵便は,横浜地裁から。
 交付申請していた執行文2通(正本1通交付)と送達証明書3通並びにおつりの500円の収入印紙1枚。
 ご担当の書記官さん,お手数をおかけしました。

 割賦弁済10年の和解が複数の被告との間で成立した事件の将来支払いが滞った場合に備えてのもの。使わずに済めばよいのだが・・・。

 取り敢えず,本日届いた書類は,依頼者に送って,大切に保管しておいていただくようお願いする予定(私がこれから10年もの間,元気で弁護士業務を続けていられるかどうかも分からないので)。

(追記)
11時に家を出て,バスで有楽町駅前まで。
 途中,銀座マリオンの前で,鈴木弁護士の街宣が行われていた。
 日比谷公園の中を通って,弁護士会館へ。
 12時15分に地下一階。
 洋食のレストランは満員だったので,大平食堂へ。
 お嬢さん2人が,とて忙しそうにしていた。
 いつものうなぎ丼を注文。
 12時半にテーブルへ。
 15分でいただいて,2階のクレオへ。
 1時に議事開始。
 今回は,議案が少なくて,3時前に閉会。

 3時45分頃帰宅。

 年金機構から年金額の通知が届いていた。
 国民年金(基礎年金) 826213円
厚生年金      150369円
  合計       976582円

 2か月ごとの支給額は,
   年金支給額     162763円
   介護保険料    △ 21500円
   住民税の特別徴収分△ 66500円
    差引振込額     74763円
 (住民税は,ほかに預金口座からの自動引落分も)

年金は,このほかに国家公務員共済組合からの共済年金の支給もあるので,生活費の方はなんとか間に合いますが,国民年金と厚生年金だけでは,1か月分たった37381円,弁護士会の月額会費34800円を支払ったら,残るのは2581円,これでは暮らしていけません。

(追記)
東あずまの義妹から野馬追ツアーの資料のお礼のメール。
 もっと早くお礼をと考えていたのだが,パソコンが突然ウィンドウズ10に変わってしまって,セキュリティソフトが働かなくなったため,メールは,ウィルス感染の心配のないよう,新しいセキュリティソフトを入れてからにしなければと考えて,その手当てをしていたので,お礼のメールの送信が遅くなってしまったと記載されていた。
 私の方は,ウインドウズ10へのアップグレードの予約を取り消したのだが,その後も,毎日のように,「即時アップグレード」などという画面が現れ,その都度「無視」をクリックしている。
 本当にしつこい会社だこと。