11月25日(マンションの防災訓練,コピー用紙の配達,新橋演舞場の「ワンピース」はめでたく千穐楽に,準備書面の起案の続き,12月16日,17日の名古屋での会議出席のための新幹線とホテルの予約,山一證券での私の7年(その2))

午前6時半起床
朝刊を読んでから,メールの確認

本日の私のこれからの予定は,
 午前中にビックカメラから,A4のコピー用紙500枚入り5袋の配達
 午後は,2時から4時まで,マンションの防災訓練
 (私は,今期の自分の階の防災連絡員)
 訓練の場所は,マンション敷地内と2階の集会室
 訓練の内容は,臨港消防署担当官の指導による,消火訓練,通報訓練,
 人命救助訓練         
 そのほかの時間は,雇用関係事件の準備書面の起案(改良作業)と証拠説 書の作成,書証の提出準備など

(追記)
山一證券での私の7年(その2)
1 昭和37年4月1日付けで,本社の管理会計課に異動。
 私が東京店総務課で担当していた東京都内の全支店に対する予算統制の業務も,全国のほかの支店と同様に,すべて管理会計課で処理されることになり,その仕事と一緒に,私も管理会計課に異動になったというもの。
2 管理会計課は,当時,課長,課長代理のほか男性が5名位(そのうち高卒は1名(私と同期)で,他の方は全員大卒,女性は私を含めて,6名位で,全員高卒で,全員珠算の能力は商工会議所検定の1級合格(全珠蓮の段位免許まで取っていたのは私だけ)。
  コントローラーの小池専務直属の独立した課で,会社全体の内部監査,収支計画案や販売計画案の策定,予算統制,経営分析などの仕事を行っていた。
 こちらでも,毎月10日ころまでは,取締役会に提出する諸資料の作成で忙しく,月の初めに全国の支店から送られて来る予算統制報告書と日計表との照合と集計用紙への転記,集計作業は,女性全員で地域別に分担して行い,他方,本社関係の各部署別のデータは,各部署の担当者が集計した結果を持参する(山一證券の自主廃業当時の野澤社長の前の三木社長は,私が管理会計課に勤務していた当時投資信託部におられて,毎月投資信託部の数字を届けに見えていたので,良く覚えている。優しそうな感じの好青年だった。)方法で集められて,会社全体の数字が揃うと,男性の皆さんによる検討が行われて,その結果が書面化され,私たち女性が手分けして清書し,沢山の資料と一緒に,取締役会用の資料とされるとのことであった。
 取締役会用の資料の作成が済んだ後の私の仕事は,東京店総務課時代と同様に,表彰基準に基づく東京都内の各支店の点数計算などのほか,その時々に男性の社員からやって欲しいと頼まれる様々な数字の集計作業や報告文書などの清書(すべて鉛筆で丁寧に記載)だった。
 大蔵省証券局の検査が行われていた期間,私たちは,一時,Aさんが住んでいた鷺宮の独身寮の一室で取締役会資料の作成作業をしたことがあった。予算統制報告書の一部には,大蔵省の検査官に見せるのが適当でない部分もあったので,そのような対応をせざるを得なかったようである。

本社に異動してから,35年入社のAさんが一橋大学の男性コーラス「コールメルクール」に属しておられたとのことで,同じコーラス部におられたという同期の保険会社勤務の永井様にコーチとして来ていただいて,コーラス部を創設することになったので,入りませんかとのお誘いを受け,「山一證券コーラス部」に入部させていただき,仕事が終わってから,会社の講堂で,定期的に永井先生の指導を受けるようになり,暮れには,兜町音楽祭に出場させていただいて「アヴェヴェルムコルプス」などを歌った(私はソプラノ)。

 管理会計課に移ってからも,2年くらいは,春と秋の社員旅行があり,おいしいお料理をいただいたり,楽しい経験を積ませていただいたりした。 
 38年の御用始めには,初めて訪問着を着て出社し,午後は,同じく着物姿の女子全員(その当時は,10名位に増えていた。)で,明治神宮に初詣に出かけた。

 この頃,会社に従業員組合が出来たので,その職場集会に出席するようになったが,名古屋支店の女子社員が結婚退職制は憲法24条などに違反すると主張して会社を被告とする訴えを提起したということを新聞記事で知って,その問題について質問したところ,組合の役員の方から,「その件は,組合とは無関係,勝手にやっているもので,支援はできない」などと言われて驚き,いわゆる御用組合なのだと失望した。

 その後,高校3年生だった弟が,大学(二部)を受験する時期になり,取寄せていた受験案内を一緒に眺めていた時,中央大学法学部の通信教育課程の広告が目にとまり,これなら私もできそうと考えるようになって,入学手続きをとり,39年4月から,同大学通信教育課程に入学して,会社から帰宅して家事を済ませた(母がいない我が家では,炊事,洗濯,掃除その他家事一切は,私が担当していた。)後の時間を利用して,毎日,大学の勉強をするようになった。
3 当時のスクーリングのうち,夜間のスクーリングは,6月半ばから8月末までの2か月半で,その間は,午後6時からの授業に間に合うように毎日大学に通わなければならないため,課長にお願いするとともに,課の皆さんにも説明させていただいて,スクーリング中は,申し訳ないが,残業はなしということにさせていただいた。
4 翌40年の5月,山一證券への日銀特融という事態になってしまい, 従業員全員が,新山一に異動し,社長が日高輝さんに交替したが,私たちの管理会計課による予算統制が効を奏して,その後僅かな期間で,融資金の全額を返済することができた。
その後,管理会計課は,企画室の中の課となった(自主廃業となった時点では,管理会計課は無くなっていたようで,元管理会計課の主任をしておられたCさんに,初台のコンサートホールで開かれたAさんのコーラスグループの演奏会(永井先生が指揮)でお目にかかった際,Cさんは,「管理会計課が潰されずに残っていたなら,自主廃業などという事態にはならなかったはず,とても悔しい」とおっしゃっていた。
5 大学の勉強は,着々と進んで,(2回目のスクーリング終了後,後楽園校舎で,夜間行われていた学生会東京支部の学習会のうちの「民法サークル」に毎回出席させていただくようになり,お正月には,大勢で,インストラクターの東洋大学教授の遠藤厚之助先生のご自宅に伺わせていただくという嬉しいこともあり,40年4月から2年間,民法サークルのリーダーを務めさせていただいたり,ほかのサークルのリーダーの方お二人と一緒に,学生会山形支部蔵王での宿泊学習会に参加させていただくなど東京支部以外の通教生の方々との交流も楽しませていただく機会も持てて,昭和43年3月に卒業できることになり,通学課程と合同の卒業式では,通信教育課程3百数十名の卒業生総代として登壇して,学長から直接卒業証書をいただくことになった。
 卒業式の後,後楽園校舎で開かれた通信教育課程の卒業祝賀会で,商法の戸田修三先生(後に学長になられた。)から,「あなた,国家試験を受けられてはどうですか」と言われ,その気になり,司法試験に挑戦してみたいと考えるようになったが,残業の多い山一證券に勤務しながらでは無理ではないかと考え,思い切って,4月末で山一を退職して,5月の短答式試験が済んだ後,6月から,通教で知り合ったBさんが事務員兼運転手として勤務しておられた神田小川町の法律事務所の所長さんにお願いして,事務員として勤務させていただくことになった。
 山一證券では,退職当時の月給は3万円だったが,法律事務所の月給は1万円だった。
                           (完)

今日は,新橋演舞場で2か月という長期間演じられてきたスーパー歌舞伎「ワンピース2」の千穐楽
初日夜の部のカーテンコールの際,主役の猿之助さんが大怪我をされてご入院という大変な状態の中で,尾上右近さんが見事に猿之助さんの代役も勤められて,出演者一体となって,本日の千穐楽を迎えられたことは,本当にすばらしいことで,心からお祝いの言葉を述べさせていただきます。
 猿之助さんのお怪我の方も大分良くなられているとのことで,おそらく今晩のカーテンコールにも登場されることでしょう。
 右團次さん,タケル(二代目右近)ちゃん,そして奥様,お疲れ様でした。明日は,右團次さんのお誕生日。重ねてお祝い申し上げます。
 https://ameblo.jp/udanji-ukon/entry-12331135927.html

  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000085-sph-ent
https://ameblo.jp/udanji-ukon/entry-12331382859.html

(追記)
午後2時からの防災訓練は,無事終了。
臨港消防署から6人見えた。

訓練終了後,シニアサロンの○○さんと,ラウンジで温かいココアをいただきながら,30分程歓談。
最近,怪しげな電話がよくかかってくるので,電話には出ないことにしたそう。

 帰宅してから,12月16日,17日の名古屋での脳脊髄液減少症関係の懇親会とセミナーに出席するための新幹線の切符とホテルの予約をまだしていなかったことに気付いて,その手配。
日本旅行のホームページから,「こだま」での往復と栄のホテルへの宿泊のパッケージツアー(28,900円)の予約ができた。