元年11月24日(日)管理組合の11月定例理事会,午後は防災訓練

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 午前9時半から正午まで,管理組合の11月定例理事会

 午後は,防災訓練

  今回は,火災,震災のほかに,水害に備えた訓練も。

 (追記)16:00

      管理組合の理事会は,定刻に開始されて,午後零時20分頃 

  終了。

   その後,出席者全員で,テーブルと椅子を部屋の隅に移動

  させて,防災訓練の最後の救命訓練とビデオ上映用の会場へ

  の準備

   一旦自宅に戻って,昼食。

  午後1時20分頃,インターホンに「これから防災訓練」という一斉放送の音声。

  ドアの外に出たら,廊下の天井から,「訓練開始」というアナウンス。

  依頼者宛の郵便をボストに投函してから,マンションの玄関前に。

  訓練参加者は,お子さんも含めて,30名余り。

  臨港消防署から,係官がお二人見えて,訓練の指導。

  最初は,消火器の扱い方の訓練。

  並べられた10台くらいの消火器で,一斉に放水。

 

  次は,駐車場の入口での,新しく購入した防水器具の設置方法についての訓練。

 

  三番目は,最上階の26階での防火装置についての説明と歩行困難な方を階段から降ろす器具の扱い方についての実地訓練。

 

  最後に,2階の集会室での救命訓練とビデオの上映(川治温泉のホテルの火災の記録,マンションの地震対策など)

  消防署の方からの講評をいただいて,訓練は終了。

  その後,理事長,クリスマスパーティの幹事さん,ベイタワーニュースの編集委員さん(シニアサロンのメンバー)と4人で,ラウンジのソファーに腰掛けて,珈琲などいただきながら,30分ほど歓談してから,自宅へ。

 

(追記)16:51

    先日の法事の際,狭山ヶ丘の義弟が気仙沼の観洋に泊まったことがないという話をしていたので,近いうちに一緒にと考え,3日ほど前に,ホテルのホームページから,1月12日(日)の洋間ツイン付きの港側和室を5名で1泊という内容で,予約。

 少し前に,気仙沼の弟に電話して,当日の仕事の予定など入っていないかどうか確認した上で,この計画について話したら,大喜びで,一ノ関まで迎えに来てくれることに。

 その後,狭山ヶ丘の義弟に電話。義弟もとても喜んでくれた。

 新幹線の指定席の予約ができるようになったら,トクだ値切符の予約の手続きをする予定。

 

宿泊プラン詳細-サンマリン気仙沼ホテル観洋

 

(追記)翌朝記載

 1月の気仙沼旅行の関係で,ホテルのホームページで,同じタイプの部屋がもう1部屋空いてることが分かったので,夕方,もし都合がよろしければと,下の弟一家にお誘いのメール。

 間もなく,弟から,1月は,自宅マンションの大規模修繕の工事の関係で時間が取れない(管理組合の役員をしているよう)ので,遠慮させていただきます。お誘いいただきありがとうございますという返信。

 

  シニアサロンの会計担当の○○さんから,12月の定例会の予定日の午前10時からの午後1時までの都合がつかなくなったので,他の日時への変更をしてもらえないかとのメールが届いたので,いつなら大丈夫でしょうかと問い合わせたら,予定日の午後4時過ぎならOKと分かったので,4時から6時までに変更させていただくことに。

 明日,集会室の予約の変更とメンバーの皆さんへの開催案内書の作成・投函を行う予定。

 

 

  

    

元年11月23日(土) 会議室の予約,事件関係の仕事 

午前4時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

中央大学駿河台記念館の改築工事の関係で,12月から同記念館の会議室の利用ができなくなるため,来年2月に開催しなければならない信窓会の四役会と常任役員会の各会場探しを開始し,昨日は,文京区の諸施設の予約方法の検討をしたが,区外の者からの予約はまだ無理。

 今朝,日比谷図書文化館の施設の予約システムにログインして,調べてみたら,四役会の開催予定日とされている2月17日(月)は「休館日」と表示されていたが,翌日の18日(火)は,夜(6時から9時)のセミナールームが空いていることが分かったので,取敢えず予約(使用料6600円)。次いで,常任役員会の予定日とされている2月22日(土)について,小ホールのスタジオプラスについて調べてみたら,開催予定の午後は塞がっていたが,午前(10時から12時)は空いていることが分かったので,取敢えず予約(使用料3900円)。

 四役会の皆さん宛に,メールで報告(今月26日の四役会で上記各予約の日時での各会議の開催が可能かどうか検討していただく必要があるので)。

 

 本日のこれからの予定は,家で,事件関係の仕事など

 

(追記)翌朝記載

 夕方,信窓会の幹事長から,12月7日の行事に,通信教育部長さんと通信教育部の事務長さんがご出席という連絡のメールが届いた。

 その後,家事調停事件の依頼者のお母様から,次回期日の準備のための打合せをして欲しいというメール。

 ご本人は,お仕事をしているので,打合せは,日曜日か勤務終了後の夜間しかできない。弁護士会館の面談室は,6時までしか使用できないので,12月初旬の平日の晩,有楽町駅前のビルの入口で待合せて,近くの喫茶店でお話をということに。

元年11月22日(金) 12月7日の行事の出席申込者の確認作業,調停期日

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

12月7日の信窓会の役員会,講演会,忘年会の出席申込者の一覧表のメール送信を昨晩総務部長から受けたが,おそらく出席と思われる方2名の出欠が不明な状態のため,ご本人宛に,照会のメールを送信。

   間もなく,2名のうち1名は出席,他の1名は欠席というお返事が届いた。これで,現時点までの忘年会の出席申込者の合計は34名(会長宛にお返事が届いているはずの来賓の出席人数は不明)。

 

本日のこれからの予定は,

 午前10時から家事調停の期日。

 帰宅後は,24日の管理組合の理事会までに検討しておかなければならない事項についての検討作業など。

 (追記)翌朝記載

     今日も,1日寒かった。

  雨の中,午前8時20分頃,家を出て,東京家裁へ。

 帰宅したのは,午後1時15分頃。

 その後は,家で仕事。  

元年11月21日(木) 所沢でのお通夜に参列

午前3時半起床

昨日,信窓会幹事長から送信されてきていた11月26日の四役会の進行メモの内容についての検討

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,事件関係の書面の起案のほかに,

 午後6時から所沢で執り行なわれる信窓会の相談役(元埼玉県支部長)だった方のお通夜に参列(4時15分頃,家を出る予定)。

 私が現在住んでいるマンションに越してきた当時,清澄通りを挟んで斜めお向かいの会社に勤務しておられた。

 その後お身体を悪くされたようで,ご自宅で療養中と伺っていたが,2年くらい前に浦和で開催された埼玉県支部の講演会に出席されていて,居酒屋での懇親会ではお隣の席でご一緒させていただいた。

 ご冥福を心からお祈り申し上げます。

 

(追記)翌朝記載

  4時前に家を出て,バスで勝どき駅前へ。

 勝どき駅から都営大江戸線で月島へ,

 月島から有楽町線で池袋へ,

 池袋から西武池袋線で所沢へ。

 所沢駅に到着したのは,午後5時20分頃。

 東口のタクシー乗場に並んでタクシーを待ったが,車はなかなか来ない。先頭に並んでいた方から,「セレモニーホールですか」と声を掛けられて,一緒に乗せて頂き,5時55分頃,会場に到着。

 6時にお通夜式の開始。

 お焼香の後,お隣の部屋へ。

 支部長はじめ信窓会埼玉県支部の方々が大勢見えていた。

 飲物とお寿司などをいただいた後,タクシー2台に分乗して,所沢駅の西口へ。元幹事長の○○さんのご案内で,にぎやかな通りをしばらく歩いて,竹が沢山植えられた日本料理屋さんに。

 その後,見えた方も含めて,合計8名で,故人を偲ぶ会。

 帰りは,所沢から西武池袋線で池袋へ,

 池袋から有楽町線で月島へ,

 月島から都営大江戸線で勝どきへ,

 勝どきからは,バスが終わっていたので,徒歩で帰宅(11時頃)。

    

 

元年11月20日(水) 訴状案の補正作業,信窓会東京支部の役員会

午前3時半起床

訴状案の補正作業の続き

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,日中は,家で仕事。

午後5時に家を出て,中央大学駿河台記念館へ。

午後6時半から,信窓会東京支部の役員会。

 来年2月に発行予定の支部報の編集,印刷,封入・発送作業の方法と同年3月に開催予定の支部総会の開催時期・会場等について検討する予定。

 

(追記)翌朝記載

 今日は,寒い日だった。

 午後5時に家を出て,中央大学記念館に,6時に到着。

 既に幹事長のAさんが見えていて,私の後,Bさん,Cさんと続いたが,ほかには見えず,定刻の6時半から,出席者4名で,役員会を開始。

 予定の議題についての検討が済んだのは7時半頃。

 帰り道,新お茶水駅のビルの地階の喫茶店に,AさんとBさんと3人で寄って,紅茶とお菓子をいただきながら,30分ほど歓談。

 帰宅したのは,9時半頃。

 

元年11月19日(火) 準備書面のFAX送信 訴状案の補正作業と添付資料の準備

午前3時起床

準備書面の補正と印刷

FAXによる文書送付書の作成と印刷

朝刊を読んでから,メールの確認

その後,準備書面のFAX送信

本日の予定は,

   正午から零時半頃まで,マイホームはるみで,昼食会。

   その後,東京ホーム局に行って,法人の代表者資格証明書の交付申請。

   帰宅後は,近く提出予定の訴状案の補正作業と添付書類の準備など。

 

(追記)17:39

    マイホームはるみでの昼食会の後,都営線を乗り継いで,東京法務局へ。代表者の資格証明書と建物の登記事項全部証明書の各交付を受けた。

 帰りに,新島橋でバスを降りて,他のマンションにお住まいのシニアサロンのメンバーお二人のお宅の郵便受けに,12月4日の法曹会館の夕食会の案内書を投函。

 帰宅してから,届いていたメール30余通の確認を上から順番にしていたら,信窓会埼玉県支部長から,元埼玉県支部長で,相談役の○○さんが17日にご逝去され,お通夜が21日の午後6時から,葬儀告別式が22日の正午からという訃報が届いていた。

 式場は,所沢。

 22日は,東京家裁での遺産分割事件の調停期日が午前10時から正午までで,その後,依頼者との打合せもあるので,参列は無理。

 21日のお通夜に伺わせていただこうかと考えているところ。

 信窓会の相談役は,皆さんご高齢なので,これから順次訃報が届くことになりそう。1時間半位で行ける所には,他に仕事の予定が入っていなければ伺わせていただくようにしたいが,その都度,生花のお供えをしたり,多額のお香典を持参するのは,人数が多くなると,年金暮らしの中では,大変過ぎるので,無理のない額に止めるようにしなければ・・・。

 

 

   

 

 

元年11月18日(月) 第一回調停期日

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 午前10時から,家事事件の第一回調停期日

 9時半に依頼者と会って,一緒に控室に入る予定(家を出るのは,8時45分頃の予定)。

 期日終了後は,依頼者との打合せの後,帰宅。

 その後は,別件の準備書面の起案の続き。