31年3月31日(日) 信窓会東京支部主催の播磨坂のお花見,中大法学部の移転先の確認,茗荷谷「庄や」での懇親会

午前6時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 午後1時前に家を出て,丸の内線「茗荷谷」駅の正面改札口へ。

 2時半までにお花見会の出席者の確認とコースの説明などをした後,○○さんのご案内で,播磨坂でのお花見。

 昨日の予定だった文京区桜祭りのパレードが本日に変更されたとのことで,今日は随分混みそうとの情報を,昨晩,○○さんがメールで連絡してくださった。

 お花見の後は,中大法学部の移転先の大塚車庫の跡地へ。

 その後,5時から8時まで,茗荷谷駅前の「庄や」での懇親会。

 

(追記)11:46

 朝曇っていたので,ちょっと心配したが,晴れてきた。

 これから,絶好のお花見日和になるとの天気予報。

 途中で昼食をとる時間も必要なので,間もなく家を出る予定。

 

(追記)翌朝記

 正午に家を出て,勝どき駅隣の喫茶店で昼食(レタスドックサンドとコーヒー,480円)後,大江戸線本郷三丁目へ。地上に出てから,丸の内線に乗り換えて,茗荷谷へ。

 改札口の前に,幹事長が小さな中大の旗を持って,立っておられた。時刻は1時45分頃。駅前のサンマルクカフェで待たせてもらうことに。

 レジには大勢並んでいて,注文品を受け取るまで,時間がかかった。既に柏から見えたAさんが同伴のお友達とテーブル席に。

 入口に近い席で移動してくださり,その後見えたBさんも一緒に4人で少し歓談。

 集合場所に大勢集まっているのを確認してから,そちらへ合流。

 

 Bさんが本日の歩行コースの説明をされた後,幹事長とBさんを先頭に,定刻の出発。

 播磨坂に到着後,「文京区さくら祭」と書かれた看板の前で,集合写真の撮影。

 桜並木の散策は,自由行動とし,4時に再集合ということに。

 桜並木の中央の遊歩道の両側には,テントに座った沢山の人が楽しそうに,ご馳走を食べながらの桜見物。

 さくら祭の本部前では,大学生のブラスバンドの演奏。

 桜並木の往復をして,集合場所に到着したのは,3時20分頃。

 4時に集合場所を出発して,中大法学部の移転先へ。

 新しいフェンスで囲まれたその場所は,綺麗に整地された,春日通りに面した良い区画で,向かって左側の通路の奥は跡見女子大。

日刊建設工業新聞 » 東京都交通局/茗荷谷駅前都有地開発(文京区)/定期借地権者予定者に中央大学

 

 春日通りに戻ってから,お隣の跡見学園の正門の前を通ってから横断歩道を渡って,左側の通路を直進して,教育の森公園へ。旧町名「大塚窪町」と表示された案内板が立っていた。

 時間調整とトイレ休憩の後,懇親会場の「庄や」へ。

 5時から8時少し前まで,楽しい懇親会。4000円の料金で,飲み放題。料理もお腹一杯になる量で,どれもおいしかった。「だっさい」の一升瓶2本の無料サービスには,前会長のCさんが大喜び。

 閉会後は,皆さんと一緒に茗荷谷駅へ。

 私は,本郷三丁目で丸の内線を降りて,大江戸線とバスで帰宅。家に着いたのは,午後9時丁度。

 天候にも恵まれ,楽しいお花見会でした。

 東京支部の役員の皆さん宛に,お礼のメール。

 

 

  

  

31年3月30日(土) タイで振込み詐欺のアジト発覚,日本人15人逮捕というニュース,シニアサロン・あんしん協力員会の定例会の開催案内配布,9月29日(日)の後楽園庭園の「かん徳亭」の予約成功,勝どき西町会の役員会

headlines.yahoo.co.jp

午前2時40分起床

メールの確認の後,ヤフーの画面にしたら,凄いニュース。

タイで,振込み詐欺のアジトが発覚,日本人15人が逮捕されたそう。

 

(追記)15:07

  午前9時頃,シニアサロン・あんしん協力員会の4月定例会の開催案内を配布(千歳会の行事の案内書添付)。

 午後2時半頃,9月29日(日)の小石川後楽園のかん徳亭の予約の電話。昨年のお花見会で使用した洋間3室(収容人数45名)の仮予約に成功。当日の昼間開催予定の後楽園校舎での中央大学ホームカミングデイ終了後に開催予定の信窓会の顧問・相談役との懇談会の会場として使用できたらと考えていたもの。

 すぐに,会長ほか四役会の皆さんに,予約票の写しを添えて,メールで報告。

 使用料は6300円,8月15日までに,現地に赴いて,納付して,本予約の手続き完了。料理は,その後,お店に注文の予定。

 本日は,この後,午後5時から,勝どきコミュニティルームで開催される勝どき西町会の役員会に出席の予定。

 

 明日は,午後2時半から,茗荷谷播磨坂の桜並木での,信窓会東京支部のお花見会。5時からの懇親会の出席申込者は合計23名に。

 良いお天気になりそうで,楽しみ。

 

(追記)翌朝記

 午後4時過ぎに,電話。

 9日の夕方から,国際フォーラムの歌舞伎公演(海老蔵,右團次)を観に行くことになっていた◇◇さんから。「ご免なさい。また歩けなくなって,ご一緒できなくなってしまいました。」という連絡。

 チケット代のお支払いをと言われたが,「他の方に行っていただくので,ご心配なく。」と申し上げた。

 5時からの勝どき西町会の役員会には,新しく当管理組合の町会担当役員に加わった☆☆さんと2人で出席。

 開会前に,持参した12名分の年会費と新入会員の申込書を勝どき千歳会の役員さんにお渡しした(退会する方が続いていたらしく,新入会員の申込みを喜んでいただいた。)。

 千歳会の婦人部長さんから,5月7日(月)午後の中央区交通安全の集いに私たちの班から2名出席して欲しいというお話も。☆☆さんと私で出席させていたたくことに。

 町会長からのご挨拶の後,各部長,担当の方々からの報告。

 区役所から見えていた方は,4月1日から高齢者福祉課長に異動とのこと。役員会終了後,☆☆さんと一緒に,「これからあんしん協力員会でお世話になります。よろしくお願いします。」とご挨拶。

 6時前に閉会。

 新島橋の交差点で☆☆さんとお別れして,私は,勝どきレジデンスと勝どきザタワーにお住まいのお2人へのシニアサロン・あんしん協力員会の4月定例会の案内書の投函に。

  

 

31年3月29日(金) 上告受理申立て理由書の提出,勝どき千歳会からバスハイクと慰安大会の案内書

午前7時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

理由書10通の穴あけと紐綴じ,押印が9時半頃終了。

依頼者用1通はレターパックに,裁判所提出用8通はトランクに詰めて,これから,裁判所に出かけるところ。

(追記)14:01

  高裁の担当部の窓口で理由書の提出を済ませたのは,11時半過ぎ。

 その後,地下一階の職員食堂で昼食。中華セット(600円)をいただいたが,ご飯,卵スープ,里芋と豚肉などのうま煮,ミートボールの甘酢餡かけ(生野菜付き),小鉢(選択1皿)というメニューは,十分満足できるもので,おいしかった。改装後初めての利用だったが,テーブルも椅子も新しくなっていて,随分良くなっていた。

 帰りは,空っぽのトランクを携えて,1時過ぎに帰宅。

 依頼者に理由書の提出を済ませたことと,依頼者用の理由書は,レターパックライトに封入して,裁判所へ出かける際,バス停前のポストに投函したことをメールで報告。

 

 帰宅したら,郵便受けに,勝どき千歳会からの5月19日(

日)のバスハイク(行き先は房総半島,参加費5000円)と6月15日(土)の高齢者俱楽部連合会主催の慰安大会,会場は銀座ブロッサム(参加費800円)の各案内書が届いていた。

 参加申込の締切りは,バスハイクが4月15日,慰安大会が4月3日(会費を添えて,役員宅に参加申込書を持参)。

 

 

 

 

 

 

 

31年3月28日(木) 上告受理申立て理由書の起案終了,千歳会のお花見会は無くなって,5月19日にバスハイクの予定だそう,税理士業務関係の届出書の提出,4月11日の法曹会の特別会員懇親会は欠席することに

午前1時半起床

メールの確認をしたら,病気で入院しておられた信窓会の広報部長さんから,「月曜日に退院」というメールが届いていた。お花見会の懇親会の会費の振込みもしてくださったそう。夜中なので,7時過ぎに返信させていただく予定。

上告受理申立ての理由書の補充作業は,7時頃までに終えて,依頼者に最終の理由書案を送信させていただく予定。

印刷の開始は,依頼者からの返信をいただいてから(補正を要する箇所があるかもしれないので)。

提出は明日の予定(提出期限は4月1日)。

本日の予定は,理由書関係の作業のほかに,暫く中断の状態になっていた別の事件の関係の諸作業の続きなど。

(追記)9:17

 午前9時に理由書の補充作業終了。

9時15分に,依頼者への送信終了。

今晩印刷して,明朝,製本・押印後,東京高裁の担当部の窓口に行って,正本1通と副本7通を提出してから,地下一階の郵便局から,依頼者分1通を郵送の予定。

 

(追記)10:33

 9時半頃,電話。

千歳会会員の☆☆さんから,千歳会の来年度の会費をお持ちくださるとの連絡。

エレベータの前でお会いして,3名分を受領。

 その際,今年から浜離宮でのお花見会はなくなり,今年は,5月19日(日)にバス旅行を実施することになったというお話。

 これから,シニアサロンの開催案内を作成して,その中に,上記千歳会のお花見会が無くなり,5月19日(日)にバス旅行の予定というお知らせも記載することに。

 東京国税局への税理士業務の届出をしている関係で,3月29日が提出期限の昨年12月末日現在の関与先届出書と事務員の届出書を作成して,10時半頃,投函。

 帰り道で,先日,月島温泉で背中を洗ってくださった方のお姉さまとお会いした。これから,バスに乗って,妹さんとのお買物とご昼食に行かれるそう。「お気をつけて」とお見送り。

 

 (追記)11:45

 ほとんど毎回出席させていただいて来たが,昨日届いた三行半の決定との関係で,4月11日の法曹会特別会員懇親会は,欠席することにした。

(追記)29日0:17

 依頼者から送られてきたFAXの内容を検討後,誤字のみの訂正。

10時からスタートした印刷作業が只今完了(1通171枚,10通で合計1710枚),穴を開けて,紐で綴じる方法による製本作業は,明朝行うことに。準備が整い次第,裁判所に行って,高裁の担当部の窓口で提出の予定。郵送予定の依頼者分も含めて9通,コピー用紙1539枚の書類は重いので,またギックリ腰になってもいけないので,往きは,バスでなく,タクシーに 

した方がよいかも。 

 

 

 

  

  

31年3月27日(水) 上告申立て理由書の内容についての依頼者との打合せ

午前6時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

昨晩依頼者から届いた上告申立て理由書案についての意見書に対する検討結果を記載したメールを送信。

もう一度お目にかかっての説明が必要と考え,その旨のお願いも。年金記録訂正事件でもそうだったが,上告受理の申立ての理由は,限定されているということについてのご理解をいただくのは,大変(弁護士でもよく分かっておられない方がかなりいそう。)。

 

 これからの本日の予定は,

  午前中は,上告受理の申立て理由書の補充作業。

  午後3時から5時まで,弁護士会館で,民事訴訟問題特別委員会。

  依頼者との打合わせが,弁護士会館で本日の2時からとなった場合は,午後1時に家を出る予定。

  委員会から帰宅後は,上告受理申立て理由書の補正作業と新件の訴状案の補正作業など。

  

31年3月26日(火) 上告受理申立て理由書の起案の続き,31日の東京支部お花見会についての連絡,マイホームはるみの昼食会,地方自治判例研究会

午前3時起床

メールの確認後,管理組合の理事会の議事録案の中の私の説明部分の修正希望についての送信

信窓会東京支部の役員宛に,31日のお花見会の出席申込者の一覧表の送信と昨日幹事長から受け取った「庄や」のチラシを添付しての料理と飲物についての変更希望についてのお願いを副支部長へ。

 

 その後,上告受理申立て理由書の補充作業。

 5時頃,朝刊読み。

本日のこれからの予定は,

   正午から零時半ころまで,マイホームはるみでの昼食会に出席。

   午後6時半から8時半ころまで,弁護士会館での地方自治判例研究会に出席(その後の懇親会への参加は,理由書の起案作業との関係で,失礼させていただく予定)。

 

(追記)翌朝

マイホームはるみの昼食会に出席するため,晴海一丁目のバス停で降りたら,道路の両側の桜並木は,間もなく満開になるのではと思われるそめいよしのが沢山の花を開いていた。マイホームはるみの脇からトリトンに抜ける河岸の桜並木も三分咲きの桜で綺麗。

 

 事務室で今月分の食事代1740円の支払いと4月の昼食会

の申込み(9日は,足腰が不自由な方と一緒に昼食兼夕食をいただいてからの国際フォーラムでの歌舞伎鑑賞の予定なので,マホームはるみの昼食会は休みに)。

 本日のメニューは,ご飯,味噌汁(里芋,青菜),豚肉と生揚げの炒め物,菜の花の胡麻和え,モモの缶詰)。

 

 零時45分に「はるみ」を出て,帰宅。

 上告受理申立て理由書の補充作業の続き。

 午後5時半に家を出る前に,依頼者から,意見書の送信は,7時半頃になりそうというメール。

 

 6時20分頃,弁護士会館の会議室に到着。

 6時半から研究会。

 8時半頃,研究会が終了。

 その後の懇親会は失礼させていただいて,9時半頃,帰宅。

 お花見会に出席したいという方からのメールが届いていたので,その返事と副支部長への連絡など。

 幹事の○○さんからは,昨日お花見コースの下見に行った結果,春日通りはかなりの混雑が予想されるので,往きは裏の道を通って行った方がよさそうというメール。集合後,ご提案のコースでと説明していただくようお願い。

 懇親会出席申込者の数は21名+△が1名

間もなく,依頼者からの電話。意見書は,メールでの送信がうまく行かないので,FAXでとのご連絡。

 5分程でFAXが届いた。

 その内容を読ませていたたいたが,ご意見のとおりに直すわけにはいかない内容。遅い時刻だったので,明日の朝,返信させていただく予定にして,続きの作業を進めてから,午前2時半頃就寝。

 

 

31年3月25(月) 中央大学法学部と文学部の卒業式に参列,通信教育課程の卒業祝賀会に出席,立川北の「がんこ」での信窓会役員の二次会

午前3時半起床

上告受理の申立て理由書の起案の続き

5時頃,朝刊を読んだ後,メールの確認

 

7時半頃,理由書案を依頼者に送信。更に補充が必要と考えるが,その作業は,夜帰宅してから行うので,明朝送信予定と付記。

8時に家を出て,バス,大江戸線京王線を乗り継いで,多摩センターへ。ドトールでモーニングサービスをいただいてから,多摩モノレールに乗車。中央大学前で下車したところで,神奈川支部長とお会いし,一緒に,アリーナへ(10時20分頃)。

正面の二階席に空席を見つけて着席。

 

卒業生の入場がまだ続いていた10時50分頃,「威風堂々」の演奏が開始された。

 

定刻の11時に卒業式の開始。

全員起立して,校歌の斉唱。

最初は,卒業証書・学位記の授与。

まず法学部から。

次に文学部。

通教の卒業生160名の総代は,樋口さん(男性)。

その後,学長式辞,理事長祝辞。

学員会員からの祝辞は,日本テレビの若いアナウンサーの方。

早朝の報道番組の司会を済ませてから,この会場に駆け付けられたそう。

卒業生代表の答辞は,法学部法律学科の総代を務められた女性の方。

その後,起立して,「惜別の歌」の斉唱。

最後は,応援団の皆さんによるエール。

 

卒業式終了後の退場にはかなりの時間がかかり,通信教育過程の卒業祝賀会の会場に着いたのは,零時45分頃。

セレモニーの後,パーティの開始。

パーティでは,お隣の席の方といろいろ話した後,名刺の交換。NHK秋田放送局にご勤務の方と判明。

 

パーティは3時前に閉会。

 

その後,信窓会の役員のうち11名で,立川北の「がんこ」へ。

 

おいしいご馳走と飲物をいただきながらの歓談。

5時頃,元会長,会長,茨城支部長が退席されて,新宿のホテルでの福原ゼミの卒業祝賀会へ。

 

残りの8名は,6時までがんこでの二次会を続け,立川駅前で,相談役の元会長とお別れしてから,中央線に乗車。

 

私は,新宿で下車して,大江戸線とバスで8時半過ぎに帰宅。

 

メールが30通ほど届いていたので,まず,その返信など。

 

今朝理由書案を送信した依頼者からは,理由書に記載して欲しい文章を本日中に送信する予定なのでよろしくというメール。

 

眠くなったので,11時頃,ひとまず就寝してから,朝早く起きることに。 

 

卒業生の入場が続いていた