1月11日(仕事の片付け,見守りサポーター養成研修会開催通知,地方自治判例研究会)

 午前5時起床
 朝刊を読んでから,メールの確認
 新聞折込の「区のお知らせ」の中に,「分譲マンション管理セミナー」の案内。
 テーマは,「マンション管理規約と法律問題−標準管理規約の改正点を法的側面から考える−」
 講師は,弁護士・マンション管理士の平松英樹氏
 
日時は,1月29日(日)午後1時30分から3時30分まで
会場は,区役所8階大会議室
先着順100名(区内の分譲マンションに居住の区分所有者及び管理組合の役員)
費用は無料
当日は,午後1時まで自宅マンションのゲストルームで,シニアサロンなのだが,終了後急いで行けば,なんとか間に合うはずなので,参加することにし,FAXで申し込む予定(申込先は,中央区都市整備公社も電話03−3561−5191,FAX03−3561−5192)
 (当マンションの管理組合は,この日,集会室で,2月25日の総会準備のための理事会の予定なので,おそらくどなたも参加されないのではないかと考えられる。)

 本日の予定は,午後6時半から8時半頃まで,弁護士会館5階の会議室で,「地方自治判例研究会」。その後は,地下一階の「桂」で懇親会。
 昼間は,準備書面の起案作業と各種事件関係の諸雑務の整理

(追記)
 午前10時頃,示談交渉を委任されている傷害事件の関係で,損保会社の担当者に電話して,慰謝料についての話合いの日時を17日(火)の午後1時ということに(午後3時から弁護士会館で,入退会審査調査会。その前の資料読みがあるので,2時半までに弁護士会館に到着しなければならない。)。
 依頼者にメールで報告。都合がつくようであれば,同席をと連絡。
 損保会社の担当部署は,中央大学駿河台記念館のすぐお隣ということが判ったので,同席していただけるようであれば,記念館のロビーで待ち合わせて,損保へ行くことにしましょうと連絡。

 午前11時頃,郵便受けを覗きに行ったら,昨晩見に行った後,配達されたと思われる沢山の郵便。
 その中に,中央区福祉保健部介護保険課からの封書。
 平成28年度見守りサポーター養成研修の開催通知
  日時は,2月1日(水)午後2時から3時30分まで
  場所は,中央区保健所2階大会議室

 参加申込みは,1月23日までとのことなので,当マンションあんしん協力員会の会計担当の○○さんに出席可能かどうかの照会のメール
 昨年は,○○さんのご都合が悪く,あんしん協力員会会長の私が1人で出席した記憶。

 ほかに,東京都弁護士国民健康保険組合から平成28年の国民健康保険料の納付証明書
 金額は,21万6000円
 28年も,一度も医者にかからなかった。
今年の5月には,75歳になるので,弁護士国民健康保険組合から東京都後期高齢者医療制度広域連合へ。そのホームページを開いたら,そのトップは,高校2年の時同級生だった荒川区長の西川太一郎さんと判明。西川さんも今年から後期高齢者。お互いに,元気で何より。
 今年の夏か秋に,私ともう1人高校2年の時の同級生だった☆☆さんの二人が幹事となって,高校の同期会を開催する予定なので,久し振りにお会いできるかも。

 西川さんと言えば,確か明日の午後5時から出席予定の「バレスホテル東京」2階葵の間での東京商工会議所新年賀詞交歓会の案内書の出席予定者の記載の中にも,西川さんのお名前が並んでいたような気がするので,同期会の前に明日お目にかかれるかも知れない。

(追記)
弁護士会館へ出かける直前,郵便受けを覗きに行ったら,右團次さんの事務所の封筒。
急ぎ自宅に戻って,顧問会社の社長さんのチケット2枚をレターパークライトに入れ,宛名などを書いてから,バス停前のポストに投函。集荷は5時50分頃のようなので,間に合う。

 6時10分頃,弁護士会館5階の会議室に到着。
 今回は,出席者が多く,各報告者による報告の後の検討も活発に行われた。
 研究会の後は,9時45分頃まで,「桂」で懇親会。

 銀座で豊海水産埠頭行きの最終バスに乗れ,10時40分頃帰宅できた。

 昼間,メールでいろいろ連絡させていただいた方々からの返信メールが届いていたので,それぞれ再返信。