2月19日(医療保険の勧誘,あんしん協力員会代表者会議,講演会のレジュメの準備)

 一昨日は,○○カードから,「いつもご利用ありがとうございます,本日は,医療保険のご案内をさせていただきたく,お電話させていただきました。」という電話。
 「昨年の秋に,カード会社からのご案内で,大きなのに入ったばかりですから,もう結構です。」とお断り。
 この電話の後,調べてみたら,昨年の契約は,○○カードからの勧誘の電話に応じて,手続きしたものだった。

 今日は,◎◎損保会社からの医療保険の勧誘の電話。
 「昨年の秋に,お宅の会社の大きな医療保険に入ったばかりです。」と答えたら,「それは失礼しました,今後ともよろしくお願いします。」と言って,電話はおしまい。

 どちらの会社も,電話の前に,これから電話をしようとする相手が,既に契約済みかどうかの確認はしないのだろうか。
 全く失礼な話である。

 今日は,午後3時から,月島の区民センター1階の会議室で,中央区主催の勝どき,月島,佃地区の「あんしん協力員会代表者会議。
 3時過ぎに家を出て,コンビニで,シニアサロン関係の諸行事で撮ったデジカメ写真の現像をしてから,区民センターへ。

 3時から始まった会議の終了時刻は4時なので,各出席者が話せる時間は1団体3分と言われたが,際限なくお話が続くような方もおられて,あっという間に閉会。
 私は3番目だったが,どんな形で会の運営をしているかという話だけしておしまいに。
 私の次の方は,先般,火災があって,木造家屋が複数全焼し,火元と見られる家に一人で住んでいた高齢の方が焼死した地区の代表者の方。いろいろ大変なことばかりで,一旦協力員会を解散した直後に火災が発生したということで,責任を感じ,また協力員会を復活させることになったが,難しい問題が山積というお話をされていた。
 亡くなった方は,お金に困っていたようで,電気もガスも止められてしまっていたので,ろうそくで明かりをとっていたようだというお話や,火災を知って,現場に駆けつけ,中の人を助けなければと家の中に入ろうとしたら,入ってはいけないと止められた,こういう場合,消防車が来る前に近所の者が家に入って,高齢の人を救出すれば死なせずに済むのではないかなどというお話も。

 帰宅して,夕食の後は,明後日の三重県津市での講演会用のレジュメの作成。
 20部印刷して持参の予定ではあるが,こちらからの出席者と三重県支部支部長さん宛に,レジュメのPDFを送信(事前に読んでおいていただけるよう)。
 演題は,「遺産分割協議と動機の錯誤」
 
 会長の「平成の民法大改正」というご講演の後,1時間半私の話,その後は,都合のつく人だけでの懇親会が計画されているそうなので,帰りは,午後7時01分の近鉄特急に乗れるよう,帰らせていただくことになっている。
http://www.gakuinkai.com/sinsoukai/mie/kyousai_kouen.pdf