10月25日(裁判例の検索と検討,明日の歌舞伎鑑賞,11月2日の信窓会東京支部の役員会の開催通知,民事訴訟問題特別委員会,依頼者との打合せ)

午前6時半起床
朝刊を読んでから,メールの確認

午後6時から依頼者との打合せの予定の事件の関係で,最近の裁判例については,検索済みであるが,更に,その前の裁判例判例秘書で検索・検討。

明日,国立劇場で一緒に歌舞伎(通し狂言「霊験亀山鉾」片岡仁左衛門主演)鑑賞の予定の,□□さん(元千葉家裁家事訟廷管理官)から電話。
「東京駅でお弁当を買って行きます」と言われたので,「私の方で,銀座で,買って行きます」ということにさせていただいた。

11月2日(木)の信窓会東京支部の役員会の開催通知をホームページの掲示板に投稿。すぐアップ。

本日のこれからの予定は,
  午後3時から5時まで,弁護士会館5階の会議室で,民事訴訟問題特別委員会。
  その後,午後6時から,受任後間もない労働事件(前任の代理人が辞任)について,依頼者との打合せ。場所は,依頼者の会社。

(追記)21:19
午後1時過ぎに,宅急便。
暫く前に執筆した原稿関係の書籍。

2時頃,出掛ける支度をしていたら,ファックスの音。
31日の事件の被告側からの準備書面と証拠説明書
受領書に署名押印して,裁判所と被告指定代理人宛にFAX送信。

2時15分に家を出て,弁護士会館へ。
3時から5時まで民事訴訟問題特別委員会。

委員会終了後,有楽町線で麹町まで,
6時から8時頃まで,依頼者との打合せ。
奥様(私の友達)が見えていて,おいしいにぎり寿司と鯛焼きをご馳走になった。
帰りは,車で送っていただき,15分くらいで自宅に到着。

帰宅してから,昼間FAXされてきた被告側の準備書面と証拠説明書を一読。
証拠説明書に記載されている書証の写しがこれから送られてくるよう。

依頼者に写しをお渡しする時期と方法をどのようにしたらよいか考えているところ,
期日に持参するのは,量が多過ぎて大変。
間に合えば,宅急便で送るのが早くて,確実かも。
間に合わなければ,取りあえず準備書面と証拠説明書だけFAX送信させていただき,書証の写しの方は,31日の本人尋問で提示する必要があるようなものではないので,期日終了後,依頼者に,我が家に寄っていただいて,持ち帰っていただくことにしてもよいかも。


 明日は,午前10時半頃,家を出て,銀座の三越でお弁当2人分を買ってから,国立劇場へ,
 □□さんとは,1階のロビーで待合せ。
 開演は,零時半。
 
 今日は,天皇・皇后両陛下が,鑑賞されたそう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000068-asahi-soci