6月26日(一審最後の口頭弁論期日,地方自治判例研究会,高裁の裁判官からの照会の電話,佐藤錦の配達)

 午前6時半起床
 朝刊を読んでから,メールの確認

 本日の予定は,
  午後1時10分から,雇用関係事件の一審最後の口頭弁論期日,零時半に依頼者とロビーで待合せしてから,法廷へ。
(昨日担当書記官からの電話で,こちらが以前提出した陳述書の中に,「別紙」と記載されているものが添付されていないというご指摘を受けたので,本日,持参して,新たな書証として追加提出させていただく予定。期日開始前に裁判官にご覧いただく時間も必要なので,午前中早めに書記官室に届けておく予定)。

 午後6時半から,弁護士会館で,地方自治判例研究会。
 上記期日終了後,依頼者との打合せを済ませてから,一旦帰宅して,5時半頃,出かける予定(先日訴えを提起した事件について,担当部から第一回期日の指定についての電話連絡があるかも知れないので)。


(追記)15:40
午前10時半頃,書記官室に追加の書証の写しと証拠説明書を提出。
 10時50分頃,地下一階のすき屋で朝食兼昼食(卵掛けご飯とアイスコーヒー350円)。
 11時半頃から地裁1階ロビーへ。
 間もなく,依頼者が見えたので,追加の書証の写しと証拠説明書をお渡しして,その説明。

 零時50分に6階へ。

 1時5分頃,法廷へ。
 定刻裁判官のご入廷,審理開始。
 双方提出の書面の陳述と各書証の提出。

 口頭弁論終結,判決言渡期日を8月28日午後1時10分と指定。

 その後,13階の書記官室の前に移動して,準備手続室で,和解による解決が可能かどうかの打診。
 和解は無理ということに。

 その後,弁護士会館の1階のロビーへ。
 待っておられた依頼者の奥様と合流。
 地下一階のレストランで,ご夫妻は昼食,私はコーヒーをいただきながら,打合せ。

 帰宅したのは,午後3時頃。
 クロネコから不在連絡票が届いていた。
 冷蔵品さくらんぼとのこと。早く受け取った方がよいと考え,ドライバーに電話。午後5時半まで在宅しているので,再配達をお願いしますと連絡。OKとのこと。

 その後,東京高裁の裁判官から電話。
 間もなく決定の予定という通知をいただいた事件についてのご照会。複数回電話したが,出ていただけなかったというお話。自宅で1人で仕事をしていて,事務員がおらず,本日は,朝から東京地裁に出かけて,帰宅したばかり,ご連絡いただいた時電話に出なかったら,FAXで帰宅後連絡するようにと書いて送信していただければ,帰り次第,連絡させていただきますと申し上げた。

 只今(午後4時)さくらんぼの配達。見事な佐藤錦
 
 1人では食べ切れないので,ご近所の方々にお裾分けをと考えているところ。

(追記)16:33
まず,2箱のうち1箱を持って,先日おいしいお総菜をいろいろいただいた○○さんのお宅へ。残念ながら,ご不在。
 次いで,時々,「築地で買ってきました」とお刺身など届けてくださる☆☆さんのお宅へ。
 おいでになられて,喜んで受け取っていただけた。
 毎日妹さんが見えるので,妹さんにも分けていただけるよう。

 送ってくださった□□さんに,お礼のメール。

(追記)23:18
午後5時半に家を出て,弁護士会館へ。
定刻の6時半から,研究会の開始。
最初の判決は,弁護士法23条の1の照会請求関係の最高裁判決と差戻し後の名古屋高裁の判決。
 2番目は,京都市の改良住宅関係の最高裁判決。
 9時近くに閉会。

 懇親会は,弁護士会館地下1階のお店は,すべて閉店の準備中で駄目とのことで,丸の内線に乗って,有楽町のニュー東京へ。
 懇親会が終了したのは10時15分過ぎ。
 有楽町線で月島,そして勝どきへと考えて歩いていたら,交差点で「深川車庫行きの05の最終バスの姿。
 急ぎ数寄屋橋の停留所へ走って,うまく乗車でき,勝鬨橋南詰まで行くことができたので,あと歩いて,11時頃帰宅。

 出かける直前に報告のメールを送らせていただいた依頼者からの返信メールが届いていた。

 明日の予定は,
  午前10時半から正午まで,ダンス教室。
  午後3時から,弁護士会館で,民事訴訟問題特別委員会の6月定例会。
  午後6時から,池袋駅東口の「鞍」で,高校の同窓会のシニア会の幹事会。

 今晩は,これから,眠くなるまで,年金記録事件の準備書面の起案の続き。