3月27日(町会関係の手続きについてのお知らせ案の作成,マイホームはるみの昼食会)

 午前3時起床
 メールの確認をしてから,町会関係の手続きについてのお知らせの再修正案の作成。
 5時過ぎに,管理組合の理事会のメンバー,監事,管理会社の担当者宛にメールで送信して,検討のお願い。

 その後,朝刊。
   今日も,年金支給額についての大きな誤りについての記事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6276802

 本日のこれからの予定は,
   正午から「マイホームはるみ」の昼食会に出席
   その他の時間は,申立準備事件の関係の仕事と30日に依頼者との打合せ予定の事件の当事者双方の各本人に対する尋問事項についての検討と昨日相手側からFAX送信されて来た準備書面の内容についての検討

(追記)9:38
これから家を出て,都営大江戸線と都営新宿線を乗り継いで,東京法務局へ。
(土地と会社の各登記事項証明書の交付申請)
その後,マイホームはるみの昼食会に出席してから,午後1時過ぎにバスで帰宅の予定。
(乗り物は,すべてシルバーパスで間に合うので,料金の支払は不要)

(追記)13:28
午前9時50分頃,家を出て,東京法務局へ。
千代田区役所の枝垂桜がとても綺麗で,若い女性が2人,写真撮影。
 法務局では,まず3階の商業登記部門へ。
 コンピューター画面で,履歴事項証明書1通の交付申請。
 最後に手数料は600円という表示と番号などが記載された紙片が出てきて,すぐ傍の印紙売場で600円の収入印紙を購入。
 待合場所の椅子に座ったら,すぐ番号を呼ばれ,証明書を受領して,印紙を申請書の用紙へ。
 その後,もう一度コンピュータに向かって,閉鎖事項全部証明書1通の申請。これもすぐに交付されて,次は,4階の不動産登記部門へ。
 こちらでもコンピュータ画面で,土地の全部事項証明書の交付申請。印紙売場で600円の収入印紙を買って,椅子に腰掛けたが,こちらの方は大勢の人達が待っていて,窓口の人は,奥の方からなかなか証明書が届かないようで,カウンターの前をウロウロ。
 どうも大量通数の申請がいくつもあるようで,コピー機の前で写しをとっている女性の方々は,分厚い束を次々,同じ場所に運んでいた。
 15分程して,番号を呼ばれ,証明書を受領。
 コンピュータ申請の方が速いよう。

 法務局から急ぎ足で,九段下の駅へ。
 エレベータと階段を使って,ホームに着いたのが11時半頃。
 都営新宿線に乗って,森下へ。また,エレベータと階段を使って,大江戸線のホームへ。
 電車に乗れたのが11時50分近く。
 月島到着は12時頃。
 長い通路をほとんど駆け足で歩いて,月島区民センターの前の出口へ。
 それからまた駆け足で歩いて,「マイホームはるみ」に12時10分に到着。
 受付で「遅れてすみませんでした」と挨拶して,いつもの部屋へ。
 すぐ昼食が運ばれて来て,「いただきます。」
 本日のメニューは,ハヤシライス,青菜とコーンの澄まし汁,ブロッコリーと卵のサラダ,オレンジ。
 いつもより少し早めにいただいて,周りの皆さんと一緒に食べ終わって,「ご馳走様でした」

 窓の外の桜並木の桜が満開。
 5年前,亡夫がこのマイホームはるみの3階の部屋に入所した日も,良いお天気で,窓から見える桜がとても綺麗だった。

 2,3日後には,職員の方にお断りして,車椅子を押しながら,桜並木を抜けて,トリトンスクエアの中まで,亡夫を連れて散歩に出たことがあった。
 その次の春もここでお花見かと考えていたが,4月24日に亡夫の母(102歳)が他界した後,12月8日に,春を迎えられずに亡くなってしまった。

 午後1時15分頃,帰宅。
 年金記録事件の依頼者から,控訴手続き用の訴訟委任状と委任契約書が届いていた。同封の手紙には,「悔しい」という言葉がいくつも。