元年8月16日(金) 勝どき西町会の盆踊り大会第1日目

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 昼間は,訴状の起案など。

 夜は,勝どき西町会の盆踊り大会(月島第二児童公園)へ。

 

(追記)10:03

 昨晩,築地まで行って,晴海郵便局京橋分室の夜間窓口で差し出したレターパックライトの追跡調査をしてみたら,今朝の午前5時過ぎに先方の郵便局に到着して,本日配達の予定と表示されていた。考えていたより早く配達されるようで,良かった。

亡夫の妹から電話。

11月16日(土)の法事には夫婦で参列するが,2日目の歌舞伎鑑賞は妹1人とのこと。

(インターネットで調べてみたら,国分寺の画廊でのご主人の個展は,11月上旬のよう。) 

 

(追記)18:55

   午前中,知人からの紹介の方から,本日話を聴きたいという電話があり,午後3時に弁護士会館でお会いすることに。

 3時から5時まで面談。

 6時少し前に帰宅。

 敬老大会(歌舞伎座9月大歌舞伎昼の部鑑賞)のチケットが届いていた。第一希望の9月9日ということに(9月11日の木場ハイツの排水管清掃の立会いは可能に)。

 風が強いので,本日の盆踊り大会の見物は,失礼させていただくことに。

  

 

元年8月15日(木) 終戦記念日,委任契約書などの用紙の郵送,梨の配達

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

今日は,終戦記念日。その日私は3歳。弟達はまだ生まれていなかった。

本日の予定は,朝のうちに新件の依頼者宛に委任契約書などの用紙の郵送。午前中に,昨日僅かな時間一階の郵便受けの確認に行っていて,家にいなかった間に,クロネコからのインターフォンに出られず,受け取れなかった顧問会社の社長さんからの梨の再配達。

 そのほかの時間は,新件の訴状の起案など。

 

元年8月14日(水) 姉妹弟への法事の電話連絡

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

菩提寺への連絡の結果,亡夫の七回忌の法要の日時が11月16日(土)午前11時と決まったので,まず,遠方に住んでいる人から順番に電話で連絡。

 亡夫の姉(盛岡)は,最近体調が悪く,遠方に出かけるのは,無理な状態になってしまったとのことで,欠席ということに(法事の日を命日の12月8日よりも早くしたのは,この姉から,家の前の坂に雪が積もらないうちにとの希望が述べられていたことによるものなのだが,残念)

  次に,亡夫の弟(仙台)は,最近,山岳会の登山に出かけて

帰宅後体調が悪くなって,ほとんど家から出られないような状態とのことで,最初,無理と言われたが,スケジュールなどの説明をしたら,体調が回復したら参加ということになり,10月半ばに改めて確認の電話をさせていただくことに。

 亡夫の上の妹夫婦(仙台)は,電話連絡を喜んでくださり,法事も,二日目の歌舞伎鑑賞も参加してくださることに。

 私の上の弟一家(気仙沼など)は,甥も含めて,2日目までの全日程参加可能かどうかの返事は,甥の都合を聞いてから連絡してもらうということに。

 亡夫の下の妹(都下)は,ご主人の個展がその頃の予定なので,夫妻揃って参加できるかどうかは,ご主人の都合を確認してから連絡してもらうことに。

 私の下の弟一家には,メールで連絡。

 2日目に予定している歌舞伎鑑賞は,新橋演舞場の11月のスーパー歌舞伎「新版オグリ」昼の部(市川猿之助主演,市川右近ちゃんも出演)の一等席,後援会事務局へのチケットの申込期限は8月18日まで。まずは,その枚数の確定が必要(キャンセルはできないので)。

 

元年8月13日(火) マイホームはるみの昼食会の後,後楽園庭園の「かん徳亭」へ

午前5時起床

朝刊はお休みのよう。

本日の予定は,仕事のほかに,

 正午から零時半頃まで,マイホームはるみの昼食会に出席,

 その後,後楽園庭園の受付事務所に行って,9月29日の夜の「かん徳亭」の予約(信窓会の顧問相談役懇談会用)についての使用料6600円の納付手続き(立替払い)。

 出掛ける前に,町会の盆踊り大会の福引抽選券の各戸の郵便受けへの投函も(非町会員宅5戸は除外)。

 

(追記)翌朝記

 昼食会に出掛ける前に根岸の菩提寺に電話して,亡夫の七回忌の法要の予約。命日は12月8日なのだが,盛岡の姉の自宅の前に雪が積もらないうちにということで,11月16日(土)の午後を希望したのだが,午後は,既に一杯とのことで,午前11時の予定となった(午後が空けば,変更に)。

 電話の後,乗換案内で調べてみたら,盛岡からでも7時台のはやぶさに乗れば,大丈夫のよう。気仙沼の弟は,甥の家に泊まって一ノ関すら新幹線に乗ってもらえば,大丈夫とわかり,11時開始でなんとかなりそう。

 遠方の皆さんへは,明日電話でお知らせして,ご都合を伺う予定(17日の新橋演舞場歌舞伎昼の部のチケットの申込みの期限が18日なので。

 マイホームはるみの昼食会を終えて,月島三丁目の大江戸線の入口から地下に入って長いコンコースを歩き,月島駅の改札から大江戸線に乗って,飯田橋へ。

 長いコンコースを歩いて,地上へ。

後楽園庭園の入口まではかんかん照り。

入口を入った所に縁台。そこに腰掛けて,必要書類(予約証,身分証明書,お金)を鞄とハンドバッグから出して,揃えてから,事務室の窓口へ。

 窓口では,本契約書への記入と使用料6300円の支払い。

 使用券兼領収書を受領。

 その後,かん徳亭の中に入って,大広間に新設されたカウンターへ。お隣は,外国人と日本人女性のカップル。外の景色をカメラに納めていた。

 アイスクリーム入りの白玉ぜんさい(600円)を注文。

 とてもおいしかった。

 春に来た時眺めたしだれ櫻は,沢山の葉が繁っていて,その隣のさるすべりの木の方が今の時期は,目立つ存在。根元に可愛らしい花がいろいろ。

 涼しい所で30分ほどのんびり過した後,料理と飲物のパンフレットをいただいてから,また炎天下を歩いて,飯田橋駅から大江戸線に乗って,勝どきへ。

 勝どき駅前からバスに乗り換えて帰宅。

 

 メールの確認をしたら,出版社から,原稿の依頼。

 担当者が,交替して,前の方に。OKの返信。

 

元年8月12日(月) 今日は木場ハイツで仕事

午前4時半起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 午前10時頃家を出て,木場ハイツへ。

 午後1時から,新件の依頼者との打合せ。

 夕方帰宅の予定。

 

(追記)翌朝記

 午前10時過ぎに家を出て,木場ハイツへ。

 枝川二丁目のバス停で下車。

 前はローソンだったコンビニが,セブンイレブンに変わっていた。打合せ用に日本茶のベットボトルを4本購入。

 我が家に入って,最初の作業は,エアコン点け。

 ところが,リモコンの電池が切れていて,点かず。

 急ぎ,枝川二丁目のセブンイレブンに行って,A4の電池を購入。

 リモコンの電池を取り替えてから,エアコンに向けてみたが,エアコンは稼動せず。

 暑い部屋で,取りあえず,氷水を飲みながら,枝川のセブンイレブンで買って来たおにぎり弁当をいただき,依頼者が見えるのを待つことに。

 約束の1時に,依頼者とお母様が見えて,取り合えず,我が家へ。

 エアコンが動かないということを説明し,依頼者に見ていただいたが,どこに問題があるのか分からず。

 冷たい日本茶だけ飲んでいただいてから,場所を,すぐ近くの「デニーズ」に移して,3時半頃まで打合せ。

 お二人を枝川二丁目のバス停でお見送りしてから,木場ハイツの我が家へ。

 お隣の奥様にご挨拶をしてから,バスで勝どきに帰宅。

 (次に木場ハイツに行くのは,排水管清掃の9月11日の予定)

元年8月11日(日) シニアサロン・あんしん協力員会の8月定例会

午前5時起床

朝刊を読んでから,メールの確認

本日の予定は,

 午前9時過ぎに集会室に行って,シニアサロン・安心協力員会の8月定例会の準備。

 定例会は,10時から午後1時まで。

 家を出る前に,本日の配布資料の印刷。

 

(追記)18:00

   シニアサロンには,5名出席。

 最年長の方は,昭和5年生まれ。

 とてもお元気(頭もしっかり)。

 

 

元年8月10日((土) 盆踊り大会の福引券

午前4時起床

朝刊を読んでから,メールの確認。

なつぞら」を観てから,勝どき駅前へ。

児童公園の中に盆踊りの櫓ができていた。

清澄通り側の入口には,「勝どき西町会盆踊り大会」の表示とそのすぐ脇に寄付金用の表示板も。

帰宅して,郵便受けの確認をしたら,町会加入者分の福引の抽選券が入っていた(チーフ管理員さんが町会の担当者から受け取った後,我が家の郵便受けに投函されたよう。)。

 217戸のうち月200円の町会費の納付をしていただいていない非町会員の住戸には投函しないよう,各戸の郵便受けに福引券を1枚ずつ配布する予定。盆踊り大会のお知らせは,管理組合宛のものをコピーして,1階と地下一階の各掲示板に貼っていただくようお願いすることに。

 昨年は,私個人から,お祭りに10万円,盆踊り大会に1万円の寄附をしたが,今年は,お祭りが陰祭りで,寄附の要請はなかったので,盆踊り大会にもう少し増やした額を持参することにしようかと考えているところ(当マンション管理組合からの寄附はなし)。